2021年2月1日発 1070レ(熊本 → 東京貨物ターミナル)の列車編成とコンテナ番号についてまとめました。
停車駅と荷役作業
1070レ(熊本 → 東京貨物ターミナル)の停車駅と荷役作業については、以下の通りです。
駅名 | 着時刻 | 発時刻 | 荷役作業 |
---|---|---|---|
熊本 | 19:55 | ||
北九州貨物ターミナル | 23:24 | 00:57 | □・◎ |
静岡貨物 | 16:13 | 16:53 | ◎ |
東京貨物ターミナル | 20:10 |
列車編成とコンテナ番号
けん引機関車について
区間 | 形式 | 所属機関区 | 仕業番号 | 充当機関車 |
---|---|---|---|---|
熊本(操) – 北九州(タ) | ED76 | 門司 | 59 | |
北九州(タ) – 幡生(操) | EH500 | 門司 | 15 | |
幡生(操) – 東京(タ) | EF210 | 吹田 | 122 | EF210-158 |
【後補機】広島(タ) – 西条 | EF210-300 | 吹田 | 191 |
北九州(タ) – 静岡貨物での列車編成
2021年2月1日発 1070レ(熊本 → 東京貨物ターミナル)の北九州貨物ターミナル – 静岡貨物間での編成は以下の通りです。

1車目:コキ107-1936
- (空)

2車目:コキ104-?
- 19D-33235
- 20D-3031
- 19D-46408
- V19C-5161
- UR19A-2430

3車目:コキ104-2639
- (空)

4車目:コキ104-2812
- V19C-4849
- 19G-2466
- 19G-9595
- 19D-30404
- 19D-31346

5車目:コキ107-1942
- UM12A-105059
- 20D-2502
- 19D-52019
- 19D-25496

6車目:コキ104-766
- 19G-22359
- 19G-10362
- 19G-4699
- 20D-343
- 19D-45851

7車目:コキ104-1297
- 19D-46587
- 19D-30479
- 19D-24743
- 19D-18381
- 19D-48050

8車目:コキ104-?
- 19D-32951
- 20D-5706
- 19D-30319
- 19D-50222
- V19C-8339

9車目:コキ104-2738
- UF46A-39614

10車目:コキ104-1115
- UF46A-39594

11車目:コキ104-1132
- 19D-43617
- 19D-48766
- 20D-6907
- 19D-37035
- 19D-24007

12車目:コキ104-2611
- 19D-48047
- 19D-48658
- 19D-51406
- 19D-47234
- 19D-23559

13車目:コキ106-787
- 19D-38605
- 19D-35892
- 19D-34087
- 19D-50917
- 19D-50741

14車目:コキ107-1550
- 19G-20343
- 19G-5799
- 19G-18774
- 19G-20903

15車目:コキ 104-1151
- 20D-6725
- 19D-42952
- 19D-39073
- 19D-19059
- V19C-4781

16車目:コキ106-388
- 20G-1093
- 19G-22885
- 19G-15732
- 19G-7010
- 20G-1360

17車目:コキ107-1208
- U52A-39506

18車目:コキ107-1419
- (空)

19車目:コキ107-1138
- 19D-47169
- 19D-33937
- 19D-35766

20車目:コキ106-548
- U53A-30064
- UV53A-30017

21車目:コキ104-157
- U54A-30134

22車目:コキ107-1193
- U54A-30143
- UV31A-6

23車目:コキ104-335
- (空)

24車目:コキ104-2097
- (空)
コメント