2021年3月11日発 1070レ(熊本 → 東京貨物ターミナル)の列車編成とコンテナ番号についてまとめました。
停車駅と荷役作業
1070レ(熊本 → 東京貨物ターミナル)の停車駅と荷役作業については、以下の通りです。
駅名 | 着時刻 | 発時刻 | 荷役作業 |
---|---|---|---|
熊本 | 19:55 | ||
北九州貨物ターミナル | 23:24 | 00:57 | □・◎ |
静岡貨物 | 16:13 | 16:53 | ◎ |
東京貨物ターミナル | 20:10 |
列車編成とコンテナ番号
けん引機関車について
区間 | 形式 | 所属機関区 | 仕業番号 | 充当機関車 |
---|---|---|---|---|
熊本(操) – 北九州(タ) | ED76 | 門司 | 59 | |
北九州(タ) – 幡生(操) | EH500 | 門司 | 15 | |
幡生(操) – 東京(タ) | EF210 | 吹田 | 122 | EF210-149 |
【後補機】広島(タ) – 西条 | EF210-300 | 吹田 | 191 |
北九州(タ) – 静岡貨物での列車編成
2021年3月11日発 1070レ(熊本 → 東京貨物ターミナル)の北九州貨物ターミナル – 静岡貨物間での編成は以下の通りです。

1車目:コキ104-299
- (空)

2車目:コキ104-689
- (空)

3車目:コキ104-1794
- V19C-832
- UR17A-70051
- 19D-39711

4車目:コキ106-1103
- 19D-47177
- 19G-22375
- 19D-37070
- 20G-571
- 19G-17936

5車目:コキ104-1217
- UM12A-105716
- UM12A-105705
- UM12A-105485

6車目:コキ106-122
- UT1-215
ポリゾール専用 - 19D-39884
- UT1-210
ポリゾール専用

7車目:コキ104-601
- V19C-3410
- 20D-4841
- 20D-2869

8車目:コキ104-915
- UT10C-5007
LLC専用

9車目:コキ104-887
- U53A-30045
- U54A-30141

10車目:コキ104-2354
- U53A-3006
- U54A-30138

11車目:コキ104-2142
- 19D-32604
- 19D-43381
- 19D-46321
- 19D-80600
- UR19A-232

12車目:コキ104-1661
- UR19A-10323
- 19D-35312
- 20D-4704
- 19D-46381
- UR19A-1840

13車目:コキ104-2488
- UR19A-11512
- UR19A-13048
- 20D-5810
- UR19A-10460
- UR19A-10707

14車目:コキ106-42
- 19D-44601
- V19C-2799
- V19C-776
- 19D-50508
- 19G-17750

15車目:コキ104-999
- UF46A-39622
- UF42A-38042

16車目:コキ104-2637
- 19G-20287
- UT11K-95080
JOTU 371209 9 20K2
M3MP専用 - 19D-23839

17車目:コキ106-751
- 19G-18968
- U52A-39510
- 20D-2551

18車目:コキ106-504
- (空)

19車目:コキ106-608
- 19D-32960
- 20D-6017

20車目:コキ104-1842
- UF46A-39671
- UF46A-39551

21車目:コキ107-1081
- UF46A-39665
- U30B-104

22車目:コキ104-1080
- 19G-15856
- 19D-24400

23車目:コキ104-502
- 19D-45440
- 19D-13310

24車目:コキ106-71
- 19D-49136
- 19D-50408
- 19D-47384
- 19D-24235
- 19D-30553

25車目:コキ104-479
- V19C-1369
- 19D-40860

26車目:コキ107-1499
- (空)
コメント