2021年4月4日発 2070〜3099〜99レ(福岡貨物ターミナル→札幌貨物ターミナル)の列車編成

当ページのリンクには広告が含まれています。
2021年4月4日発 2070〜3099〜99レ(福岡貨物ターミナル→札幌貨物ターミナル)の列車編成

2021年4月4日発 2070〜3099〜99レ(福岡貨物ターミナル→札幌貨物ターミナル)の列車編成・コンテナ番号をまとめました。

この日は東日本を一周して方向転換をする北九州貨物ターミナル発北九州貨物ターミナル行きのEH500-73が次位に連結されています。

目次

停車駅と荷役作業

2070〜3099〜99レ(福岡貨物ターミナル → 札幌貨物ターミナル)の停車駅と作業内容については、以下の表の通りです。

停車駅着時刻発時刻荷役作業
福岡(タ)01:53
北九州(タ)02:5903:45
広島(タ)09:1009:33
南福井17:4518:36
金沢(タ)19:4520:15
富山貨物21:0321:34
新潟(タ)00:5902:21
札幌(タ)20:48
  • ◎:着発線荷役
  • □:コンテナ車の連結のみ
  • △:コンテナ車の解放のみ
  • ◯:コンテナ車の連結と解放

列車編成

けん引機関車

区間形式所属機関区仕業番号充当機関車
福岡(タ) – 北九州(タ)EH500門司15
北九州(タ) – 幡生(操)EH500門司16
幡生(操) – 吹田(タ)EF210-300吹田194EF210-305
吹田(タ) – 東青森EF510富山11EF510-510
東青森 – 五稜郭EH800五稜郭806
五稜郭 – 札幌(タ)DF200五稜郭234
【後補機】広島(タ) – 西条EF210-300吹田185

次位無動力回送

この日は門司機関区所属のEH500-73が次位無動力で回送されています。

2070レ〜3099レ〜3080レ〜8765レ〜配8789レ〜3092レ〜2073レで、北九州貨物ターミナルから吹田貨物ターミナル・東青森・新鶴見信号場・熊谷貨物ターミナル・新潟貨物ターミナル・吹田貨物ターミナルを経由して北九州貨物ターミナルへと回送されるようです。

仙台総合鉄道部から門司機関区へと転属したEH500のうち、機関車の向きが他と異なっていたのがこのEH500-73でした。

今回の回送で向きをひっくり返した上で、正式に転属になると思われます。

つい先日はED76・EF81形の置き換えに九州向けに仕様を変更したEF510形で対応するとのアナウンスがあったばかり。

改正では鳥栖貨物ターミナルまでEH500の乗り入れが始まっていますから、数年後には九州界隈の機関車事情も大きく変わりそうです。

広島貨物ターミナル〜南福井

2021年4月4日発 2070〜3099〜99レ(福岡貨物ターミナル → 札幌貨物ターミナル)の広島(タ) – 南福井間での列車編成をまとめました。

南福井では8・9車目のコンテナ車を切り離して、同じ位置に荷役済みのコンテナ車を2両連結します。

1車目:コキ104-2796

  • UR19A-66
  • 19G-21442

2車目:コキ107-1720

  • 19D-47545
  • UR29A-5023
  • V19B-6716

◎新潟(タ)

3車目:コキ104-2173

  • U31A-422
  • UF42A-38061

4車目:コキ104-705

  • (空)

5車目:コキ106-104

  • UR19A-2064
  • 19G-17726
  • 19D-42374
  • 19G-21622
  • 19G-3911

6車目:コキ104-2272

  • UF16A-640
  • UR19A-1413
  • 19G-19744
  • 19D-39668
  • V19B-599

7車目:コキ104-1125

  • 20D-6214
  • UR19A-2010
  • UR19A-2371
  • UR19A-1891
  • UR19A-269

8車目:コキ104-397

  • 19G-10257
  • 19G-22469
  • V19B-5875
  • 19G-8765
  • 19G-19059

△南福井

※解放後、荷役済みのコンテナ車を連結

9車目:コキ107-1138

  • 20D-6081
  • 19D-41301
  • 19D-36198
  • 20D-4687

△南福井

※解放後、荷役済みのコンテナ車を連結

10車目:コキ104-767

  • V19B-6476
  • V19B-159
  • V19B-6906
  • V19B-1088
  • UR19A-949

◎北九州(タ)

11車目:コキ104-314

  • UR19A-2097
  • V19C-7571
  • UV19A-1045, RSV-20019 5
  • UR17A-70146
  • UR19A-94

◎北九州(タ)

12車目:コキ104-5029

  • 20D-5112
  • V19B-2924
  • UR19A-2068

◎北九州(タ)

13車目:コキ104-323

  • UF16A-753
  • UR19A-12323
  • 19G-19986
  • 19D-44972

◎北九州(タ)

14車目:コキ104-1559

  • V19C-1595
  • UR19A-1873
  • UR19A-1536
  • UR19A-1252

◎北九州(タ)

15車目:コキ106-680

  • V19C-852
  • UR19A-243
  • UR19A-1823
  • 19G-20324
  • UR19A-2228

◎北九州(タ)

16車目:コキ104-1772

  • 19G-15413
  • UR19A-208
  • V19B-1849
  • V19B-5568

◎北九州(タ)

17車目:コキ104-935

  • 19D-49012
  • 20D-6847
  • 20D-100
  • 19D-46007

◎広島(タ)

18車目:コキ104-766

  • 20D-5822
  • 20D-2119
  • 19D-31249
  • 20D-3699
  • 19D-30101

◎広島(タ)

19車目:コキ107-679

  • 19G-19722
  • 20G-983
  • 19D-36915
  • 20G-386
  • 19G-21466

△富山貨物

20車目:コキ107-531

  • 19D-49897

△富山貨物

日曜日発は平日発とだいぶ組成が違うようです。

金沢貨物ターミナルで荷役作業後の編成差分

8車目:コキ106-5

  • 19D-25675
  • 19G-15870
  • 19G-15069
  • 19G-8868
  • 19D-47635

□南福井 – ◎金沢(タ)

9車目:コキ106-1000

  • (空)
  • 19D-49762
  • (空)
  • 19D-31193
  • (空)

□南福井 – ◎金沢(タ)

新潟貨物ターミナルで荷役作業後の編成差分

2車目:コキ107-1720

  • (空)

◎新潟(タ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次