2021年10月5日発 1070レ(熊本 → 東京貨物ターミナル)の列車編成とコンテナ番号についてまとめました。
この日の牽引機には吹田機関区所属のEF210-115が充当されています。
停車駅と荷役作業
1070レ(熊本 → 東京貨物ターミナル)の停車駅と荷役作業については、以下の通りです。
駅名 | 着時刻 | 発時刻 | 荷役作業 |
---|---|---|---|
熊本 | 19:55 | ||
北九州貨物ターミナル | 23:24 | 00:57 | □・◎ |
静岡貨物 | 16:13 | 16:53 | ◎ |
東京貨物ターミナル | 20:10 |
列車編成とコンテナ番号
けん引機関車について
区間 | 形式 | 所属機関区 |
---|---|---|
熊本 – 北九州(タ) | ED76 | 門司 |
北九州(タ) – 幡生(操) | EH500 | 門司 |
幡生(操) – 東京(タ) | EF210 | 吹田 |
北九州(タ) – 静岡貨物での列車編成
2021年10月5日発 1070レ(熊本 → 東京貨物ターミナル)の北九州貨物ターミナル – 静岡貨物間での編成は以下の通りです。
号車 | コンテナ車 | コンテナ番号 |
---|---|---|
1 | コキ104-1496 | – 20G-2266 – 20D-5335 – |
2 | コキ107-1172 | – 19G-17752 – 19G-17203 – |
3 | コキ107-447 | UR19A-986 UR19A-10483 UR19A-890 UR19A-2088 UR19A-1044 |
4 | コキ107-867 | 19D-46655 – – – 19D-51913 |
5 | コキ104-1220 | UM12A-105488 UM12A-105738 UM12A-105706 |
6 | コキ104-520 | UR19A-11410 UT1-213 19D-40692 UT1-212 UR19A-1415 |
7 | コキ106-565 | 19D-47894 UT11K-95024 JOTU 371079 5 20T6 ポリエーテルポリオール専用 19D-45925 |
8 | コキ107-1795 | 19D-51119 19D-44640 19D-43448 UV19A-1077 RSV-19068 3 19D-43094 |
9 | コキ104-1730 | – U53A-30018 – |
10 | コキ107-1145 | – UV49A-30001 – |
11 | コキ104-2633 | 19D-38503 19D-39134 19D-45667 19D-36476 19D-39743 |
12 | コキ104-251 | 19D-45273 19D-50389 19D-41957 19D-40838 19D-49266 |
13 | コキ104-2862 | 19D-25153 19D-30488 19D-41629 20D-1215 20D-2548 |
14 | コキ104-764 | – |
15 | コキ104-235 | 19D-33644 19D-42323 UF46A-39553 |
16 | コキ104-1629 | U55A-39960 19G-17497 V19B-1701 |
17 | コキ107-814 | U49A-38044 UV50A-35070 |
18 | コキ104-1451 | – |
19 | コキ107-2104 | – 20G-2232 19G-17467 20G-917 – |
20 | コキ107-362 | UF44A-38048 UF46A-39644 |
21 | コキ106-647 | UV54A-38037 UF45A-39509 |
22 | コキ106-1028 | – U54A-30139 – |
23 | コキ107-1482 | 20G-24 – V19B-1368 – 20G-3106 |
24 | コキ107-1598 | – 19G-17319 – V19B-6984 – |
コメント