2019年秋の臨時列車として運転される予定の、快速「川越まつり号」。運転日や停車駅・時刻・編成などについてまとめてみました。
快速「川越まつり号」の運転日
- 2019年10月19・20日
快速「川越まつり号」の運転区間
- 大船駅 – 川越駅
快速「川越まつり号」は大船駅 – 川越駅間で運転されます。大船駅 – 大崎駅間では東海道貨物線を、大崎駅 – 田端駅間では山手貨物線を、田端駅 – 大宮駅間では東北貨物線を、大宮駅 – 川越駅間では川越線を走行します。
快速「川越まつり号」の停車駅
快速「川越まつり号」の停車駅は、次の通りです。
- 大船(おおふな)
- 横浜(よこはま)
- 武蔵小杉(むさしこすぎ)
- 新宿(しんじゅく)
- 浦和(うらわ)
- 大宮(おおみや)
- 川越(かわごえ)
快速「川越まつり号」の時刻
【往路】9852M〜9434M〜9535M:快速「川越まつり号」(大船駅 – 新宿駅 – 大宮駅 – 川越駅)
- 2019年10月19・20日運転
停車駅名 | 時刻 |
---|---|
大船 | 09:29 発 |
横浜 | 09:43 着 09:44 発 |
武蔵小杉 | 09:56 着 09:56 発 |
新宿 | 10:15 着 10:16 発 |
浦和 | 10:41 着 10:42 発 |
大宮 | 10:48 着 10:49 発 |
川越 | 11:10 着 |
【復路】9538M〜9435M〜9853M:快速「川越まつり号」(川越駅 – 大宮駅 – 新宿駅 – 大船駅)
- 2019年10月19・20日運転
停車場名 | 時刻 |
---|---|
川越 | 16:40 発 |
大宮 | 17:07 着 17:08 発 |
浦和 | 17:14 着 17:15 発 |
新宿 | 17:38 着 17:41 発 |
武蔵小杉 | 18:00 着 18:00 発 |
横浜 | 18:12 着 18:13 発 |
大船 | 18:28 着 |
快速「川越まつり号」の編成・車両設備
編成
- 185系6両編成
快速「川越まつり号」は、大宮総合車両センター東大宮センター(宮オオ)所属の185系6両編成での運転です。
【追記】快速「川越まつり号」は、大宮総合車両センター東大宮センター(宮オオ)所属の185系B5編成を使用して運転されました。
号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
形式 | クハ185 | モハ185 | モハ184 | モハ185 | モハ185 | クハ185 |
番号 | 210 | 220 | 220 | 219 | 219 | 310 |
車両設備
- 普通車全車指定席
快速「川越まつり号」は、普通車全車指定席での運転で自由席はありません。乗車には、乗車券の他に指定席券が必要になります。
「えきねっと」を利用すると、お手持ちのスマートフォンやパソコンからでも、運転日の一ヶ月前から指定席の空席紹介・予約ができます。窓口に並ぶことなく予約ができ、あとはJR東日本・JR北海道の駅、JR西日本北陸エリアの一部駅のみどりの窓口や指定席券売機で受け取るだけ。「えきねっと」予約を活用してスマートに旅行に出かけましょう。
コメント