2025年1月16日(木)発2070レ〜3099レ〜99レの列車編成

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、2025年1月16日(木)発2070レ〜3099レ〜99レの列車編成をイラストにまとめています。

目次

2070レ〜3099レ〜99レの基礎データ

2070レ〜3099レ〜99レの主な停車駅や荷役作業などの基礎的なデータについては、こちらで解説しています。

主な停車駅・荷役作業

2024年3月改正現在での2070レ〜3099レ〜99レの停車駅と荷役作業について表にまとめています。

停車駅着時刻発時刻荷役作業
福岡(タ)01:53
北九州(タ)02:5903:45
広島(タ)09:1009:33
南福井17:3918:23
金沢(タ)19:4520:10
富山貨物21:0321:34
新潟(タ)00:5902:21
札幌(タ)20:48
  • ◎:着発線荷役
  • □:コンテナ車の連結
  • △:コンテナ車の切り離し
  • ○:コンテナ車の連結と切り離し

2070レ〜3099レ〜99レは福岡貨物ターミナル駅と札幌貨物ターミナル駅との間を運行している高速貨物列車です。

福岡貨物ターミナル駅を1時53分に出発すると、北九州貨物ターミナル駅・広島貨物ターミナル駅・南福井駅・金沢貨物ターミナル駅・富山貨物駅・新潟貨物ターミナル駅に停車して荷役作業を行い、終点の札幌貨物ターミナル駅には翌日の20時48分に到着します。

荷役作業についてですが、北九州貨物ターミナル駅・広島貨物ターミナル駅・南福井駅・金沢貨物ターミナル駅・新潟貨物ターミナル駅では着発線荷役作業が、富山貨物駅ではコンテナ車の切り離し作業がそれぞれ行われています。

けん引機関車

2070レ〜3099レ〜99レのけん引を担当する機関車について表にまとめています。

発駅着駅形式所属
福岡(タ)幡生(操)EH500門司
幡生(操)吹田(タ)EF210吹田
吹田(タ)東青森EF510富山
東青森五稜郭EH800五稜郭
五稜郭札幌(タ)DF200五稜郭

2070レ〜3099レ〜99レのけん引機関車は、福岡貨物ターミナル駅〜幡生操車場間では門司機関区所属のEH500形、幡生操車場〜吹田貨物ターミナル駅間では吹田機関区所属のEF210形、吹田貨物ターミナル駅〜東青森駅間では富山機関区所属のEF510形、東青森駅〜五稜郭駅間では五稜郭機関区所属のEH800形、五稜郭駅〜札幌貨物ターミナル駅間では同じく五稜郭機関区所属のDF200形となっています。

列車編成

新潟貨物ターミナル駅~札幌貨物ターミナル駅間の列車編成

ここでは、2025年1月16日(木)発2070レ〜3099レ〜99レ(福岡貨物ターミナル〜札幌貨物ターミナル駅)の、新潟貨物ターミナル駅~札幌貨物ターミナル駅間での編成をイラストにまとめました。

イラストは進行方向を左側にとり、左側を東青森駅・札幌貨物ターミナル駅方、右側を五稜郭駅・福岡貨物ターミナル駅方として作成してあります。

ちなみに、この日の吹田貨物ターミナル駅〜東青森駅間のけん引機は、富山機関区所属のEF510-8号機でした。

東青森~五稜郭間では編成が逆向きになります。

1車目:コキ104-2385

  • UF44A-38057
  • V19C-7159
  • UR19A-1219

2車目:コキ104-289

  • 19D-34993
  • 19D-44902
  • 19G-15082

3車目:コキ107-422

  • U31A-812

4車目:コキ107-2059

  • 19G-22283
  • 19G-21081
  • V19B-7090
  • V19C-11594
  • UR19A-13492

5車目:コキ104-2134

  • 19D-50614
  • 19D-41629

6車目:コキ107-1911

  • 19D-41484
  • UR19A-2195
  • 19D-38610
  • 19G-21686
  • 19D-50205

7車目:コキ104-862

  • W19D-31091
  • 20D-2861
  • 19G-18356
  • 20G-12550
  • 20D-7724

8車目:コキ107-650

  • V19C-5701
  • 19D-47623
  • 20D-6162
  • UR20A-10114

9車目:コキ104-125

  • 19D-48042
  • UR17A-70157
  • W19D-24967
  • UR19A-2381
  • UR19A-11396

10車目:コキ104-1616

  • 19D-80137
  • 20G-3253
  • 19D-48321
  • 20G-11370
  • W19D-31167

11車目:コキ104-2666

  • 19G-16983

12車目:コキ104-775

13車目:コキ104-1759

14車目:コキ104-1945

15車目:コキ104-2277

16車目:コキ104-400

  • 19D-40201
  • 19D-35431
  • 20D-7637
  • 20D-4944

17車目:コキ106-50

  • 19G-21741
  • UR19A-1648
  • V19C-4705
  • 20D-11252
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次