2025年2月7日(金)発1050レの列車編成をサイドビューイラストにまとめました。
1・2車目にU53A・UV53Aが積載されていたのが注目ポイントですね。
だいたい編成後部に積載されることがほとんどですが、この日は前にも積載されていました。
区間表記ありのUF46A-39550と一緒に積まれていたのも目を引くところです。
あとはディーライン所有のUV54Aが3つ載っていたのも少し珍しいかなと思います。
1050レは福岡貨物ターミナル駅と東京貨物ターミナル駅との間を結ぶ高速貨物列車です。
福岡貨物ターミナル駅を1時26分に出発すると、終点の東京貨物ターミナル駅には当日の19時27分に到着します。
途中駅での荷役作業はありません。
なお、この日の幡生操車場〜東京貨物ターミナル駅間のけん引機は、岡山機関区所属のEF210-2号機でした。
この記事では、福岡貨物ターミナル駅と東京貨物ターミナル駅との間での列車編成をサイドビューイラストにまとめています。
イラストは進行方向を左側にとって、左側を東京貨物ターミナル駅方、右側を福岡貨物ターミナル駅方として作成してあります。

1車目:コキ104-641
- UV53A-30024
- UV53A-30019

2車目:コキ107-2049
- UF46A-39550
- U53A-30080

3車目:コキ104-480
- 空車

4車目:コキ104-394
- 空車

5車目:コキ104-127
- 空車

6車目:コキ104-1098
- 空車

7車目:コキ104-1338
- 空車

8車目:コキ107-2141
- U52A-38046
- UF46A-39626

9車目:コキ104-931
- 空車

10車目:コキ104-495
- 空車

11車目:コキ104-1823
- UF44A-38107
- U46A-38083

12車目:コキ104-2412
- UF46A-39578
- U54A-30172

13車目:コキ107-1302
- UF46A-39577
- UF46A-39591

14車目:コキ107-468
- U51A-30148
- U54A-30211

15車目:コキ104-1999
- UV54A-38064
- UV54A-38016

16車目:コキ104-2725
- UV54A-38029
- U54A-38479

17車目:コキ107
- UV51A-35222
- UV51A-35087

18車目:コキ104-1254
- UV51A-35211

19車目:コキ104-1831
- UV51A-35184
- UV51A-35172

20車目:コキ106-695
- U54A-38474
- U54A-38126

21車目:コキ107-506
- U53A-30058
- UV53A-30029

22車目:コキ104-303
- U53A-30027
- U53A-30067

23車目:コキ104-1107
- U53A-30073
- UV53A-30023

24車目:コキ104-51
- UF46A-39544
- UF46A-39653

25車目:コキ104-2504
- UF43A-38018
- U53A-30044

26車目:コキ106-49
- U53A-30057
- U53A-30037
コメント