2025年2月6日(木)発1052レの列車編成

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年2月6日(木)発1052レの列車編成をサイドビューイラストにまとめました。


1052レは福岡貨物ターミナル駅と越谷貨物ターミナル駅との間を結んでいる高速貨物列車です。

福岡貨物ターミナル駅を1時35分に出発すると、途中の北九州貨物ターミナル駅・新座貨物ターミナル駅に停車して荷役作業を行い、終点の越谷貨物ターミナル駅には翌日の0時15分に到着します。

荷役作業についてですが、北九州貨物ターミナル駅では着発線荷役作業が、新座貨物ターミナル駅ではコンテナ車の切り離し作業が行われます。

けん引機関車は、福岡貨物ターミナル駅〜幡生操車場間では門司機関区所属のEH500形、幡生操車場〜越谷貨物ターミナル駅間では新鶴見機関区所属のEF210形となっています。

なお、この日の幡生操車場〜越谷貨物ターミナル駅間のけん引機は、新鶴見機関区所属のEF210-134号機でした。


このノートでは、2025年2月6日(木)発1052レの北九州貨物ターミナル駅と新座貨物ターミナル駅間での列車編成をサイドビューイラストにまとめています。

イラストは進行方向を左側にとり、左側を越谷貨物ターミナル駅方、右側を福岡貨物ターミナル駅方として作成してあります。

1車目:コキ107-80

  • U52A-39607
  • UV51A-35072

2車目:コキ104-1832

  • U51A-39624
  • U48A-38085

3車目:コキ107-634

  • 空車

4車目:コキ107-60

  • 空車

5車目:コキ104-2340

  • 20G-2572
  • 19G-22859
  • UR19A-13235
  • 19D-33286
  • 19D-34815

6車目:コキ106-485

  • 空車

7車目:コキ104-811

  • 空車

8車目:コキ104-2076

  • U49A-38067
  • U52A-39613

9車目:コキ104-510

  • 49A-38001
  • 30D-281

10車目:コキ104-1391

  • 19G-22875
  • 20E-13

11車目:コキ107-83

  • V19B-6646

12車目:コキ107-640

  • 空車

13車目:コキ107-1761

  • 空車

14車目:コキ104-2367

  • 19G-22754
  • 20G-12652

15車目:コキ104-408

  • UR19A-13391
  • 19D-51272
  • 20D-2611
  • 20D-8166
  • 20G-12470

16車目:コキ104-2245

  • 20G-494
  • 19D-47262
  • 20G-11494
  • 19D-45884
  • 19D-44378

17車目:コキ104-2142

  • V19C-7937
  • 19D-39486

18車目:コキ107-353

  • 20D-364
  • 19G-19355
  • V19C-4772
  • 19G-19545
  • 20D-1834

19車目:コキ107-1601

  • UR19A-12338
  • UR19A-3703

20車目:コキ104-1612

  • 19D-45283
  • 20D-9170
  • 20D-7503
  • UR19A-3234
  • 20D-10279

21車目:コキ106-215

  • 19G-21187
  • 19D-80120

22車目:コキ106-58

  • 20G-1858
  • 20G-11782

23車目:コキ107-451

  • U31A-553

24車目:コキ107-148

  • U51A-39711
  • U55A

25車目:コキ107-1963

  • 19G-19406
  • 19G-19253
  • V19B-6167
  • V19B-1630
  • 20G-2691

26車目:コキ104-1178

  • 20D-2349
  • 19D-41626
  • UR19A-1963
  • 19D-36865
  • 19D-37960
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次