2019年冬の臨時列車として運転される、快速「氏家雛めぐり号」。停車駅や運転日・時刻などについてまとめてみました。
快速「氏家雛めぐり号」の運転日
- 2020年2月8日(土)
快速「氏家雛めぐり号」の運転区間
- 海浜幕張駅 – 氏家駅
快速「氏家雛めぐり号」は、海浜幕張駅 – 氏家駅間での運転です。
海浜幕張駅 – 南船橋駅間は京葉線、南船橋駅 – 西船橋駅間は京葉線二俣支線、西船橋駅 – 武蔵浦和駅間は武蔵野線、武蔵浦和駅 – 別所信号場駅間は武蔵野線西浦和支線、別所信号場 – 与野駅間は武蔵野線大宮支線、与野駅 – 大宮駅間は東北貨物線、大宮駅 – 氏家駅間は東北線を走行します。
快速「氏家雛めぐり号」の停車駅
停車駅は次の通りです。
- 海浜幕張(かいひんまくはり)
- 南船橋(みなみふなばし)
- 西船橋(にしふなばし)
- 東松戸(ひがしまつど)
- 新八柱(しんやはしら)
- 新松戸(しんまつど)
- 南流山(みなみながれやま)
- 南越谷(みなみこしがや)
- 東川口(ひがしかわぐち)
- 南浦和(みなみうらわ)
- 大宮(おおみや)
- 蓮田(はすだ)
- 久喜(くき)
- 古河(こが)
- 小山(おやま)
- 宇都宮(うつのみや)
- 氏家(うじいえ)
快速「氏家雛めぐり号」の時刻
【往路】9722M〜9643M:快速「氏家雛めぐり号」(海浜幕張駅 – 大宮駅 – 氏家駅)
- 2020年2月8日(土)
停車駅名 | 時刻 |
---|---|
海浜幕張 | 08:00 発 |
南船橋 | 08:06 着 08:07 発 |
西船橋 | 08:14 着 08:15 発 |
東松戸 | 08:22 着 08:23 発 |
新八柱 | 08:26 着 08:26 発 |
新松戸 | 08:30 着 08:31 発 |
南流山 | 08:33 着 08:34 発 |
南越谷 | 08:45 着 08:46 発 |
東川口 | 08:50 着 08:51 発 |
南浦和 | 08:58 着 08:59 発 |
大宮 | 09:09 着 09:10 発 |
蓮田 | 09:18 着 09:18 発 |
久喜 | 09:27 着 09:27 発 |
古河 | 09:43 着 09:44 発 |
小山 | 09:57 着 09:58 発 |
宇都宮 | 10:24 着 10:27 発 |
氏家 | 10:42 着 |
【復路】9646M〜9727M:快速「氏家雛めぐり号」(氏家駅 – 大宮駅 – 海浜幕張駅)
- 2020年2月8日(土)
停車駅名 | 時刻 |
---|---|
氏家 | 14:30 発 |
宇都宮 | 14:45 着 14:46 発 |
小山 | 15:07 着 15:08 発 |
古河 | 15:20 着 15:21 発 |
久喜 | 15:36 着 15:37 発 |
蓮田 | 15:46 着 15:47 発 |
大宮 | 15:57 着 15:59 発 |
南浦和 | 16:10 着 16:10 発 |
東川口 | 16:16 着 16:17 発 |
南越谷 | 16:21 着 16:21 発 |
南流山 | 16:34 着 16:35 発 |
新松戸 | 16:38 着 16:39 発 |
新八柱 | 16:43 着 16:43 発 |
東松戸 | 16:46 着 16:47 発 |
西船橋 | 16:56 着 16:57 発 |
南船橋 | 17:05 着 17:06 発 |
海浜幕張 | 17:13 着 |
快速「氏家雛めぐり号」の編成・設備
車両編成
- E257系500番台5両編成
快速「氏家雛めぐり号」は、幕張車両センター(千マリ)所属のE257系500番台5両編成での運転です。
車両設備
- 普通車全車指定席
快速「氏家雛めぐり号」は、普通車全車指定席での運転で、自由席はありません。
普通車指定席への乗車には、乗車券・指定席券が必要になります。
「えきねっと」を利用すると、お手持ちのスマートフォンやパソコンからでも、運転日の一ヶ月前から指定席の空席紹介・予約ができます。窓口に並ぶことなく予約ができ、あとはJR東日本・JR北海道の駅、JR西日本北陸エリアの一部駅のみどりの窓口や指定席券売機で受け取るだけ。「えきねっと」予約を活用してスマートに旅行に出かけましょう。
コメント