2020年8月11日発 1050レ(福岡貨物ターミナル → 東京貨物ターミナル)の列車編成・コンテナ番号をまとめました。
停車駅時刻と荷役作業
1050レ(福岡貨物ターミナル → 東京貨物ターミナル)の停車駅と荷役作業については、以下の表の通りです。
駅名 | 着時刻 | 発時刻 | 荷役作業 |
---|---|---|---|
福岡(タ) | 01:26 | ||
東京(タ) | 19:27 |
列車編成
けん引機関車
始発駅の福岡貨物ターミナルから幡生操車場までは門司機関区所属のEH500形交直流機関車がけん引を担当します。
幡生操車場から東京貨物ターミナルまでは、新鶴見機関区所属のEF210形直流機関車がけん引を担当します。
区間 | 形式 | 所属機関区 | 仕業番号 | 充当機関車 |
---|---|---|---|---|
福岡(タ) – 幡生(操) | EH500 | 門司 | 19 | |
幡生(操) – 東京(タ) | EF210 | 新鶴見 | 212 | EF210-111 |
福岡貨物ターミナル〜東京貨物ターミナル間の編成
2020年8月11日発 1050レ(福岡貨物ターミナル → 東京貨物ターミナル)の福岡貨物ターミナル〜東京貨物ターミナル間での編成です。

1車目:コキ104-?
- (空)
- (空)
- 19D-50333
- (空)
- (空)

2車目:コキ107-541
- (空)

3車目:コキ107-?
- (空)

4車目:コキ104-1361
- (空)

5車目:コキ107-?
- (空)

6車目:コキ107-490
- (空)

7車目:コキ104-723
- (空)

8車目:コキ104-1521?
- (空)

9車目:コキ107-1337
- (空)

10車目:コキ104-1929
- (空)

11車目:コキ106-860
- (空)

12車目:コキ107-1940
- (空)

13車目:コキ104-1810
- (空)

14車目:コキ106-?
- (空)

15車目:コキ107-1062
- (空)

16車目:コキ107-1545
- UV51A-35062
- UV51A-38014

17車目:コキ106-765
- UV51A-35196
- UV51A-35009

18車目:コキ104-1250
- UV51A-35138
- UV51A-35172

19車目:コキ104-2113
- UF43A-38018
- UF42A-38038

20車目:コキ107-787
- UF46A-39537
- UF46A-39619

21車目:コキ104-98
- UF46A-39555

22車目:コキ104-?
- UF46A-39630
- UF46A-39546

23車目:コキ107-958
- UF46A-39669
- UF43A-38008

24車目:コキ107-563
- UF46A-39593
- UF42A-38017

25車目:コキ104-1066
- UV56A-39519
- U53A-30026

26車目:コキ107-?
- U53A-30007
- U53A-30024
コメント