3094レ〜4094レ〜4084レ(札幌貨物ターミナル→名古屋貨物ターミナル)の列車編成【2023/7/25 発】

当ページのリンクには広告が含まれています。
3094レ〜4094レ〜4084レ(札幌貨物ターミナル→名古屋貨物ターミナル)の列車編成【2023/7/25 発】

この記事では、2023年7月25日(火)発 3094レ〜4094レ〜4084レ(札幌貨物ターミナル→名古屋貨物ターミナル)の列車編成をまとめています。

目次

荷役作業について

3094レ〜4094レ〜4084レの停車駅と荷役作業について表にまとめています。

停車駅着時刻発時刻荷役作業
札幌(タ)23:10
苫小牧貨物00:1500:36
函館貨物04:3204:54
秋田貨物12:3513:13
新潟(タ)17:4318:46
富山貨物22:4123:15
金沢(タ)00:0300:39
岐阜(タ)04:5005:13
名古屋(タ)06:11
  • ◎:着発線荷役
  • □:コンテナ車の連結
  • △:コンテナ車の切り離し
  • ○:コンテナ車の連結と切り離し

列車編成について

けん引機関車

3094レ〜4094レ〜4084レのけん引を担当する機関車について表にまとめています。

区間形式所属
札幌(タ) – 五稜郭DF200五稜郭
五稜郭 – 東青森EH800五稜郭
東青森 – 名古屋(タ)EF510富山

この日の東青森 – 名古屋貨物ターミナル間のけん引機には、富山機関区所属のEF510-5号機が充当されています。

苫小牧貨物~五稜郭間の列車編成

2023年7月25日(火)発 3094レ〜4094レ〜4084レ(札幌貨物ターミナル→名古屋貨物ターミナル)の、苫小牧貨物~五稜郭間の編成は以下のとおりです。

画像は左側を五稜郭・米原操車場方、右側を札幌貨物ターミナル・東青森・名古屋貨物ターミナル方として作成してあります。

五稜郭~東青森・米原操車場〜名古屋貨物ターミナル間では編成が逆向きになります。

1車目:コキ106

  • UF12A
  • V19B
  • 19G
  • UF12A

五稜郭駅で切り離し(函館貨物行き)

2車目:コキ104

  • 19D

五稜郭駅で切り離し(函館貨物行き)

3車目:コキ104-2589

  • UR19A-2329
  • UR19A-750
  • UF16A-773
  • UR17A-70084
  • UR17A-70025

4車目:コキ104-2181

  • 30D-245
  • V19C-2211
  • 19D-39559
  • V19C-8091

5車目:コキ104-724

  • 19D-39876
  • 19D-46307
  • 20G-10096
  • UR19A-1961
  • 19G-19149

6車目:コキ104-1583

  • 20D-5055
  • UV19A-555
  • 20D-3884
  • 19D-49577
  • 19D-41422

7車目:コキ104-1867

  • UM13A-319
  • 19D-32263
  • UM13A-329

8車目:コキ106-110

  • UF45A-38011
  • 19D-35602
  • UR19A-1603

9車目:コキ104-191

  • 19D-31366
  • 19D-44987
  • UR19A-1421
  • UR19A-510
  • UR19A-11119

10車目:コキ104-1497

  • 20D-4414
  • 19D-43202
  • 19D-48724
  • UR19A-11148
  • UR19A-2065

11車目:コキ106-394

  • 19D-44251
  • 19D-46897
  • 19D-39919
  • 19D-80490
  • 19D-41591

12車目:コキ104-1470

  • 20D-6473
  • 19D-39237
  • 19D-43503
  • 19D-34698
  • 20D-9421

13車目:コキ106-1

  • V19C-11020
  • 20G-1204
  • 19D-47189
  • 19D-35041
  • UR19A-2072

14車目:コキ107-699

  • 19D-44809
  • 19D-42047
  • 19D-52369
  • 19G-22471
  • 19D-34202

15車目:コキ104-417

  • 19D-33657
  • 19G-18168
  • 20D-11380
  • 19G-22887
  • 19G-20157

16車目:コキ104-2349

  • 19G-22312
  • 20G-1762
  • 19D-31790
  • 19G-22644
  • UR19A-2351

17車目:コキ104-2817

  • 19G-18795
  • 19G-15362
  • UR19A-1550

18車目:コキ104-2188

  • 20T6, NRSU, 144035 7, 次亜塩素酸ナトリウム専用
  • 19G-22816
  • 20K2, NRSU, 142002 6, 次亜塩素酸ソーダ専用

19車目:コキ104-896

  • 空車

20車目:コキ104-169

  • 空車

五稜郭で連結されるコキ車

五稜郭駅では、五稜郭方に連結されているコキ車を切り離し、函館貨物駅からのコキ車を東青森・名古屋貨物ターミナル方に連結します。

イラストは左側を五稜郭方、右側を函館貨物・東青森・名古屋貨物ターミナル方として作成してあります。

1車目:コキ107

  • 19D-51441
  • 19D-49395
  • 20D-215
  • V19C-3579
  • 19D-39579

2車目:コキ106-260

  • UR19A-3095
  • UR19A-1779
  • 20G-479
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次