2020年9月8日(火)発 1054レ(鍋島→東京貨物ターミナル)の列車編成についてまとめました。
目次
停車駅と荷役作業
1054レ(鍋島 → 東京貨物ターミナル)の停車駅と荷役作業については、以下の表のとおりです。
停車駅 | 着時刻 | 発時刻 | 荷役作業 |
---|---|---|---|
鍋島 | 21:26 | ||
鳥栖(タ) | 22:00 | 00:03 | ◎ |
北九州(タ) | 01:34 | 02:49 | □・◎ |
姫路貨物 | 10:43 | 11:22 | ◎ |
岐阜(タ) | 14:31 | 14:50 | ◎ |
東京(タ) | 21:04 |
- ◎:着発線荷役
- □:コンテナ車の連結
- △:コンテナ車の切り離し
- ○:コンテナ車の連結と切り離し
列車編成
けん引機関車について
1054レのけん引を担当する機関車について、表にまとめました。
区間 | 形式 | 所属機関区 |
---|---|---|
鍋島 – 北九州(タ) | EF81 | 門司 |
北九州(タ) – 幡生(操) | EH500 | 門司 |
幡生(操) – 東京(タ) | EF210 | 岡山 |
【後補機】広島(タ) – 西条 | EF210-300 | 吹田 |
この日の幡生操車場〜東京貨物ターミナル間のけん引機は、吹田機関区所属のEF210-319号機でした。
姫路貨物〜岐阜貨物ターミナル間の列車編成
2020年9月8日(火)発 1054レ(鍋島→東京貨物ターミナル)の姫路貨物 – 岐阜貨物ターミナル間での編成をイラストにまとめました。
イラストは左側を東京貨物ターミナル方、右側を鍋島方として作成してあります。
1車目:コキ107

2車目:コキ107

3車目:コキ104

4車目:コキ104

5車目:コキ106

6車目:コキ106

7車目:コキ104

8車目:コキ104

9車目:コキ104

10車目:コキ107

11車目:コキ106

12車目:コキ104

13車目:コキ104

14車目:コキ104

15車目:コキ106

16車目:コキ106

17車目:コキ104

18車目:コキ104

19車目:コキ107

20車目:コキ106

21車目:コキ104

22車目:コキ104

23車目:コキ104

24車目:コキ107

25車目:コキ104

26車目:コキ107

コメント